忍者ブログ
気になるニュース速報を書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まさかこの2つが統合するとは
ゆめにも思っておりませんでした。

まあきっとこれからまきかえしてくれるでしょう。

 東証・大証の統合で、取引規模で大きく引き離される名古屋証券取引所は早急な対応を迫られる。名証は「単独での生き残りを目指す」(畔柳昇社長)として東海地域に拠点を置く企業の掘り起こしを強化しているが、上場企業数の減少に歯止めは掛かっていない。

 名証の昨年の年間売買代金は約797億円で、バブル崩壊以降の10年で9割以上減少した。東証・大証合計の0.1%以下の水準だ。上場企業数もピークだった00年(586社)の約6割の水準に落ち込んでいる。

 東証などに上場する企業が、コスト削減などを理由に名証の上場を廃止するケースが後を絶たないのが最大の理由だ。今年上場廃止になる企業は14社の見込みで、新規上場予定の3社を大きく上回る。

 5月に名証を上場廃止となった病院関連サービスのトーカイ(岐阜市)は「事務手数料削減のため取引の多い東証だけに上場することした」と話す。東証と大証に上場する文具メーカーのコクヨも「取引高が少なく、投資家への影響は少ない」として今月、名証での上場が廃止となった。

 名証に単独上場する企業はヤマナカ、マックスバリュ中部、御園座など98社で、上場企業の約3割にとどまる。東証・大証の統合で取引手数料などのコストが下がれば、名証上場企業の流出が加速し、地盤沈下は進みかねない。

 名証は新規上場企業を開拓するため、8月に上場規則を改正し、他市場に上場している企業の審査手続きを簡素化し、審査手数料を半額にした。

 今年2月にはトヨタ自動車など東海4県の企業50社の株式で運用する全国初の「ご当地ETF(上場投資信託)」の上場を承認し、商品面でも他市場と差別化を目指すが、自動車などの製造業の不振で東海地域の企業の資金調達意欲は盛り上がっていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111123-00000003-mai-brf

PR
全容解明してほしいです。
正直にはなしてほしいです。

 来日中のオリンパス元社長マイケル・ウッドフォード氏は24日、東京・霞が関の東京地検を訪れ、同社による企業買収の経緯などについて特捜部の担当者に説明した。同日午後には証券取引等監視委員会、警視庁の担当者とも面会する。

 関係者によると、元社長側から特捜部などに情報提供を申し出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000052-jij-soci

来年期待します。
巨人優勝できるかな。

 巨人は23日、来季のコーチ陣を発表した。コーチ人事をめぐる混乱から清武英利球団代表が解任される騒動となったが、当初の構想通り岡崎郁ヘッドコーチは留任となった。新設された戦略コーチに橋上秀樹氏が就任した。陣容は次の通り。

 監督 原辰徳▽ヘッド 岡崎郁▽投手総合 川口和久▽投手 斎藤雅樹▽打撃 村田真一、江藤智▽バッテリー 秦真司▽戦略 橋上秀樹▽ブルペン 高田誠▽内野守備走塁 勝呂壽統▽外野守備走塁 大西崇之▽トレーニング 白坂契、内藤重人

 監督 川相昌弘。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111123-00000074-jij-spo

まあ異論があってもいいのでは。
私としてはタイムマシンがはやくできてほしいです。

こんにちは、ドラえもんの世界。


 [ジュネーブ 20日 ロイター] イタリアのグランサッソ国立研究所の研究チームは19日、素粒子の一種であるニュートリノが光より速く移動することを示す観測結果が得られたとしていた国際実験チームの報告に異議を唱える論文を発表した。

 イタリア国立核物理学研究所(INFN)や名古屋大や神戸大なども参加する国際実験チーム(OPERA)は9月、スイスのジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究所(CERN)から発射したニュートリノが、約730キロ離れたグランサッソ国立研究所の検出器に到達するまでの時間と距離を測定した結果、ニュートリノが光より60ナノ秒(1億分の6秒)速く進むことを観測したと発表。先週には、再実験でもそれを確認したとしていた。

 これに対し、グランサッソで同様の研究を行う別の実験チーム(ICARUS)は、「OPERAの実験結果における超光速の説明に反証する」内容を確認したする論文をウェブサイトで発表。2人の米著名物理学者が最近発表した研究内容に基づき、CERNから発射されたニュートリノは、ほんのわずかでも光速を上回るスピードで進んだとすれば到着時点でエネルギーのほとんどを失っているはずだが、ICARUSの測定では、光速で移動する素粒子とエネルギースペクトルが完全に一致したとしている。

 アインシュタインが1905年に発表した特殊相対性理論では、質量を持つものは光よりも速く移動できないとされた。OPERAの観測結果はこれに矛盾するもので、宇宙の成り立ちをめぐる定説を覆し、タイムマシンや異次元の存在も可能になるとして注目を浴びていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000669-reu-int

私よりも働き者です。
まったく私の立つ瀬がありません。

うーむ、ロボットが人間の職を奪う日も遠くないかも。


郵便から電話、インターネットへと、通信手段は百年あまりのうちに飛躍的に進化したが、ほうきから電気掃除機、ロボット掃除機への進化も、驚異的ではないだろうか。

そこで、インターネットコムと goo リサーチでは、「電気掃除機」に関する調査を行ってみた。

調査対象は、全国10代〜60代以上のインターネットユーザー1080人。男女比は男性53.3%、女性46.7%、年齢別は10代16.5%、20代18.1%、30代21.6%、40代16.2%、50代15.5%、60代以上12.1%。

「サイクロン式掃除機」も「ロボット式掃除機」も、「紙パック方式の掃除機」に比べるとまだ歴史は浅いが、ユーザーはどんな掃除機を使って掃除しているのだろうか。

電気掃除機を所有している1021人に複数回答で聞いたところ、「紙パック方式の掃除機」がトップで696人、次いで「サイクロン方式掃除機」376人、「ロボット式掃除機」29人という結果になった。1021人に対するそれぞれの割合は68.2%、36.8%、2.8%になる。

まだまだ、普及途上にある「ロボット式掃除機」だが、気になる掃除中の騒音について、各掃除機それぞれについて聞いてみたところ、「ほとんど気にならない」という回答の割合が一番高かったのは、「ロボット式掃除機」だった。

今後も「ロボット式掃除機」の動向に注目していきたい。

(調査協力:goo リサーチ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000002-inet-inet

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
スポンサードリンク
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[11/02 ロックマン]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]